人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陶片窟の引き出し

hikidasi1.exblog.jp
ブログトップ
2007年 06月 07日

くらわんか皿いろいろ

くらわんか皿いろいろ_d0123263_15163497.jpg
くらわんか皿いろいろ_d0123263_1516598.jpg
                      くらわんか皿(18世紀くらい、宮島)

 くらわんか皿は、たいてい径11~15cm程度の小皿です。分厚い、見るからに頑丈なタイプが多いですけど、かなり薄手のものもあります。蛇の目釉剥ぎや五弁花のあるものもよく拾えます。ほとんどが呉須を使った染付ですが、鉄の顔料で模様を描いたものもあります。
くらわんか皿いろいろ_d0123263_15173137.jpg
                      くらわんか皿(18~19世紀、宮島)

 これがまた、くらわんか碗の破片と一緒で、どんなに小さくても、江戸の雑器だよ!というオーラが出てまして、大きな破片と同じくらい魅力があります。仕事の時も、こんなのを2つ3つ、ポケットや鞄の中に忍ばせておけば、机の上でも、通勤電車の中でも幸せいっぱい!

by hikidasi1 | 2007-06-07 06:15


<< 19世紀~幕末頃の飯茶碗      くらわんか茶碗いろいろ >>