人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陶片窟の引き出し

hikidasi1.exblog.jp
ブログトップ
2007年 06月 16日

紅皿 その1

型打ちタイプの紅皿
紅皿 その1_d0123263_6252887.jpg
 貝殻に似せたもの、蛸唐草など。写真上の内側を見せている半欠けのものは宮島、残りは産地の有田の川から出たものです。

紅皿 その1_d0123263_6364966.jpg
紅皿 その1_d0123263_637893.jpg
 内側を菊花状に型打ちしたタイプは少し古く、18世紀のものだそうです。小さな破片が宮島で出たもの。大きな破片は、有田の川で拾ったものです。

紅皿 その1_d0123263_23362328.jpg
紅皿 その1_d0123263_6342557.jpg
 貝殻に似せた紅皿(写真左3つ)は19世紀~幕末頃大量に作られたようですが、器の縁の細いものほど古く、幕末になると分厚くなるそうです。写真右端は18世紀です。     

紅皿 その1_d0123263_23411068.jpg
                       貝殻に擬態した紅皿(宮島)

 海岸の漂着した貝殻と区別がつかないほどよく似ています。左下が紅皿です。

by hikidasi1 | 2007-06-16 23:51


<< 紅皿 その2      化粧の道具・嗽碗 >>